九州大学
講義
工学部 |
- エネルギー資源工学(2021 - 開講中)2年生秋学期:現代社会の構造と資源・エネルギーの役割、さらにエネルギー資源をどのように探して取り出すのか学ぶ
- 海底資源(2023 - 開講中)3年生冬学期:海底資源とは何か、それをどのように探して取り出すのか、それによる社会経済へのインパクトは何か、考える
- 工学概論(2023)2年生前期:IV群対象:分担
- 地球環境工学(2024)2年生前期:IV群対象:分担
大学院 工学府 |
- エネルギー資源工学特論第二・流体資源貯留層工学(修士課程・博士課程:英語科目)(2021 - 開講中)
- エネルギー資源工学特論第三(修士課程・博士課程:英和科目)(2021 - 開講中)
- エネルギー資源工学特論実験第一(修士課程・博士課程:英和科目)(2024 - 開講中)
- エネルギー資源工学特論実験第二(修士課程・博士課程:英和科目)(2024 - 開講中)
- 地球資源システム工学A(2023 - 開講中)夏学期:他専攻修士対象:分担
- International Environmental System Engineering II (工学府博士後期課程の国際環境システム工学特別コース:分担)(2021-2023)
- International Environmental System Engineering III (工学府博士後期課程のサステイナブル環境工学国際人材育成コース科目「エネルギー」:分担)(2024 - 開講中)
- International Environmental System Engineering IV (工学府博士後期課程のサステイナブル環境工学国際人材育成コース科目「防災」:分担)(2024 - 開講中)
学生指導 |
- 2021年度以降、卒業論文16名・修士論文9名(うち主研究指導 14 + 8 名)の研究指導と論文審査、および博士後期課程学生3名の研究指導を担当
博士後期課程学生の研究指導: Yan Yuzuo (2022 - ), Shaghayegh Danehkar (2024 - ), Hao Deng (2024 - 2024: CSC特別研究学生)
東京大学
講義
理学部・理学研究科 |
- 資源地質学(2021 - 開講中)非常勤講師として分担:地下エネルギー資源探査と開発の実際について実務家教員として解説
学生指導
海洋研究所 |
博士後期課程学生1名の研究指導と博士論文審査(2003 - 2005)
博士後期課程学生1名の研究指導(2016 - 2018)
高知大学
講義
大学院 総合人間自然科学研究科 |
- 集中講義 海底地質構造学特論 2021年2月-3月, 2022年3月遠隔開講(同期型)
- 集中講義 海底地球物理学特論「最先端科学技術で超深度地下を探る!−地球をより良く理解するために−」
2019年9月 2018年9月 2017年10月 2016年7月
- 集中講義 海底資源科学特論「地下地質を探る」2013年1月
学生指導 |
博士後期課程学生1名の研究指導(副担当)(2016・2018)
海洋研究開発機構
学生指導など |
ポスドクの受入:Chen Zhihao (2017 - 2019: JSPS)
研究生の受入:
堂垂 達也(2014 - 2015: 京都大学)
高下 裕明(2016 - 2019: 東京大学)
アジア工科大学(Asian Institute of Technology: タイ国バンコク市)
講義
大学院工学研究科 地質工学・資源工学専攻 |
- 集中講義 地球システム探査の基礎(2017年8月)(アジア各国学生約20名受講)
学生指導 |
博士後期課程学生1名の研究指導と博士論文審査(2017 - 2018)
京都大学
講義
工学部 |
- 地球工学科総論ゼミ「変動する地球と人類文明」(2005 - 2014)
- 全学共通1回生ゼミ「地球温暖化に対する地球科学者の取り組み」(2008 - 2013)
- 地球科学序論(理系学部1-2回生 全学共通科目)(2004 - 2013)
地球科学に関する知識を中学理科から大学レベルへ引き上げ、かつ工学的視点で解説
- 地質工学および演習(地球工学科3回生 専門科目)(2003 - 2014)
資源工学のための地質学とその工学的応用について解説
- 資源工学地化学実験(地球工学科3回生 専門科目)(2005 - 2008)
野外地質実習を担当
- 資源工学フィールド実習(地球工学科3回生 専門科目)(2009 - 2014)
野外地質実習を担当
- 地球工学デザイン(地球工学科3回生 専門科目)
(野外演習:2003 - 2006, プログラミング演習:2007 - 2013)
- 情報処理および演習(地球工学科1回生 専門科目)(2009 - 2013)
- 情報基礎(地球工学科1回生 専門科目)(2013)
- Geology for Resource Exploration/Development(留学生)(英語)(2005 - 2006)
大学院 工学研究科 |
- 地質工学・数理地質学(修士課程・博士課程)(和英隔年開講)(2004 - 2014)
自然現象が複雑で人間がその一部しか理解していないことを学ぶ
- 社会基盤工学セミナー(修士課程・博士課程)(2004 - 2008)
- 都市社会工学セミナー(修士課程・博士課程)(2008 - 2014)
- キャップストーンプロジェクト(修士課程)「海底地すべり調査の現状と今後」(2010 - 2012)
- Urban Infrastructure Management: Urban Energy Supply Management(博士課程)(英語)(2009 - 2014)
現代文明の根幹をなす社会的分業と、価値を生み出す都市を支えるための長距離・大量輸送、さらにそれを維持するためのエネルギーシステムを解説
- BAGUS講義「Scientific geothermal drilling」(留学生)(英語)(2016 - 2019)
地熱開発に欠かせない地下掘削に関する科学と技術を解説
学生指導 |
2003 - 2014年度の間で、卒業論文55名・修士論文47名(うち主として研究指導を担当した学生は16名)の研究指導と論文審査、および博士後期課程学生22名の研究指導を担当
博士後期課程学生の研究主導(書類上の指導教員は松岡俊文教授):
Bui Huyen 2003 - 2004年度
宮川 歩夢 2008 - 2010年度 学術振興会特別研究員(DC1)
Mao Chanrithyrouth 2011 - 2014年度
ポスドクの雇用・受入:
Driss Elouai (2005 - 2006)
佐藤活志 (2007 - 2008: JSPS)
山本由弦 (2008 - 2009)
その他の集中講義・講習会・ショートコース等
大学での集中講義 |
- 東北大学理学研究科 集中講義「地質構造モデリング」 2007年6月
- 静岡大学理学部 集中講義「地質構造モデリング」 2007年9月
- カンボジア工科大学(Cambodia Institute of Technology: カンボジア国プノンペン市)地質工学部
集中講義 「地下地質を評価する」(英語)2013年6月
- 筑波大学 集中講義「物理探査特論:最先端科学技術で超深度地下を探る」2015年2月
- 台湾中央大学 (National Central Univ: 台湾桃園市) 地球物理学部
集中講義「岩石コア・検層データの解釈と統合」(英語)2016年2月
集中講義「地球システム探査の基礎」(英語)2017年8月
- 北海道大学理学研究科 集中講義「国際理学イニシアティブ特論」(英語) 2018年7月
- 新潟大学理学部 集中講義「新潟堆積盆地のダイナミクスと人間」 2022年5月
- 神戸大学理学部 集中講義「様々な地下の形を学ぶ」 2022年9月
学会でのスクール |
- 日本地質学会 ミニスクール「付加体形成過程のモデル実験」. 第113年学術大会(高知)2006.
(解説:地質学雑誌. 補遺. 112. 153-159)
- J-DESCコアスクール ロギング基礎編(孔壁イメージ担当)2008年7月
- J-DESCコアスクール ロギング基礎編(電気検層・孔壁イメージ担当)2010年3月
- J-DESCコアスクール ロギング基礎編(孔壁イメージ担当). 2011年2月
- J-DESCコアスクール ロギング基礎編(孔壁イメージ/検層解析のポイント担当). 2011年10月
企業などの講習会 |
- 石油開発会社 社内講習「石油探鉱のための構造地質学:解説と演習」2009年1月
- 石油開発会社 社内講習「アナログモデル実験による変形過程の解析とバランス断面図を用いた構造モデリング」2010年7月
- 石油開発会社 社内講習「Inversion Tectonics - その生起条件について」2012年3月
- 石油開発会社 社内講習「構造地質学の石油探鉱への応用事例」2012年3月
- PETRONAS本社(マレーシア国クアラルンプール市)社内講習「地下地質の構造モデリング:資源探査と開発のために」(英語)2013年11月
- 石油天然ガス鉱物資源機構 産油国技術者研修 探鉱地質コース「構造地質」(英語)2015年9月
- 石油天然ガス鉱物資源機構 産油国技術者研修 探鉱地質コース「構造地質」(英語)2017年8月
- 石油天然ガス鉱物資源機構 産油国技術者研修 探鉱地質コース「構造地質」(英語)2019年8月
- 石油開発会社 社内講習「石油開発とCCS/CCUSにおける構造地質とジオメカニクス」2021年1月
教育に関する著作など
- 山田泰広, 2017. 特集「資源探査の化学」ヘッドライン記事とカラー口絵「地下エネルギー資源の探査」. 化学と教育 65 8-11. Doi:10.20665/kakyoshi. 65.1_8